The Marmot Underground & Eco

日常のさまざまな事柄について綴ります。

【Nexus6P発売】Googleフラッグシップ端末は4年連続ソフトバンクから発売。

japanese.engadget.com

一昨日発表されました。

以前書いた記事「なぜソフトバンクはGoogle端末(Nexus)を独占販売出来たのか」

の通り今年もやはりソフトバンクグループが取り扱います。

www.softbank.jp

てかネタばらしをすると、昨年Nexus6発売の時点で、次期モデルのソフトバンク発売が決まっていたようで、あとはソフトバンクがどう展開するかだけだったようです。

結局今年はソフトバンクブランドでの取り扱いとしiPhoneGoogle(Android)の両フラッグシップを取り扱うのはソフトバンクだけ」と訴求したい腹づもりが見えます。

製造はHuawei。このブランドはイーモバイルとしてもソフトバンクとしても「昵懇の仲」と言っても良いでしょう。両者基地局設備でもHuawei製品を採用しています。

もちろんSIMロックが掛かっており、解除の手続きは他のモデルと同様です。

気をつけたいのはUSB-Cを採用している為に今までのmicroUSBアクセサリが使えないと言うこと。

Nexus6PはGooglePlayでも発売。ここでゴールドは「Nexus 6P スペシャル エディション」として別扱いになっています(ソフトバンクではただのカラバリ扱い)

仕様をみると、TD-LTEのBand41とCA(キャリア・アグリケーション)にも対応。CDMAもBC0(800MHz帯)にも対応していますから、試してはいませんから明言出来ませんが、au/KDDIのSIM(mineoも...でしょう!)でも3G/LTEともに使えるようです。

またTD-SCDMAにも対応。中国のキャリアでも利用できるのが時代の趨勢を感じます。

f:id:themarmotunderground:20151010113601j:plain

 

一方、Y!mobileではNexus5Xを取り扱います。

www.ymobile.jp

このモデルはGooglePlayで発売されている仕様と同じで端末自体はSIMフリー。SIMはIMEIとのヒモ付きで使い回しが出来ない(10/8時点の情報)

今年からはY!mobileがソフトバンクディフュージョンラインである点がより鮮明になったと言えます。

また先行して発表されたのがLG製造モデル、ドコモのNexus5X

www.nttdocomo.co.jp

この報道で一時は「Nexusは今年ソフトバンクは取り扱わないのでは」と思われましたが、フタをあけるとこんな状況。

ともあれドコモとLGの付き合いは長年にわたりますので、まったく違和感がありません。

Y!mobileのカラバリは3色ですがドコモには「アイス」がなく2色展開。SIMロックも掛かっています。

またNexus6Pのゴールドを「iPhoneの後追い」と語る方もいますが、実際は中国勢が先にゴールドモデルを出してiPhoneは追従した側です。

これは「中国で好まれる必須のカラー」とのことでChina mobileでのiPhone取り扱い(2014)に際しAppleの(当然と言える)企業戦略なのでしょう。

対応周波数では6Pと違うのはCDMA非対応。つまりau/KDDI(mineoも!)のSIMでは使えませんので注意。

6P同様TD-LTEのBand41でCAも対応していますので、やはりY!mobileかソフトバンクのSIMがベストマッチと言えるでしょう。

f:id:themarmotunderground:20151010114302j:plain

こちらもUSB-C採用です。

私は検証目的がありますからNexus6PをGooglePlayで購入し「SIMだけ契約」のY!mobile回線がメイン運用になりそうです。