The Marmot Underground & Eco

日常のさまざまな事柄について綴ります。

UQ-WiMAX制限問題「それで君らの望みは叶ったのか?」

weekly.ascii.jp

基本的にネット界隈のユーザーはキャリアに対しルサンチマンが抜けない。

「悪どく儲けようとしているに違いない」

「常にユーザーを騙そうとしているに違いない」

なんてところでしょうかね。

業界側から観た印象では、UQは「容量は無制限」(これだけでもなかなかです)を一番のウリとして打ち出していて、別に速度までは保証はしていなかった。それは当然で、一部の悪意ある(と言ってしまって良いでしょう)ヘビーユーザーが帯域を使い切ろうとするので、全体の帯域をバランスさせるために速度制限をかけトラヒックを守らねばなりません。

これはキャリアとして「常識中の常識」です。

その意味でおそらく「当然だよね」といった措置だった。ところがユーザーは「容量と速度無制限」と思い込んでいた。

「どこにも書いてないじゃないか」なんて具合に。

それ以前に速度などは「ベストエフォート」でしょう。ギャランティ型ではないし環境次第では速度は遅くなる。仕組み的に保証出来ない。

それで思い込みから「詐欺だ!」と騒ぎ出すが、いつもの通りネット界隈だけが騒いでいる。

ネット上で起こる「騒ぎ」「炎上」などの「現象」は、安保法案や原発問題のように「凄まじい低リテラシー」から起こる「思い違い」であることは多い。これ自体を問題視すべきかどうかは吟味が必要だ。

一方、このサービスに申し込んだ一般人ユーザーは私が採取した限りほぼ気にしてなかった人が多い。

結局UQからの答えはこれだった。

思うに騒いだ連中は「容量制限」と「速度制限なし」を両方勝ち取りたかったんじゃないかな。でもそんな事出来るはずがないよね(分かる人は分かるが...)後者はそもそも論無理なのだから。

結局「規制後の速度を「YouTubeをHD画質(720p)で閲覧できる」基準に高速化し、規制後の不便を解消したい」とのコメントで低速時の速度を明記する事を避けた格好になった。

おそらく可能な速度は720pと言ってる以上、1Mbps〜2Mbps程度?2Mbpsで運用出来るかしら。多分バリアブル(可変)制御をかけるのではないでしょうか。

結局この手の騒ぎは総務省から指導が入るだけで、何らかの措置、アクションがあればOK。まあこんなものです。

そもそも私なら基地局間干渉があり伝播効率の悪いWiMAXは選択しないですけど。

また9月発表/発売予定の新iPhoneSIMロック解除義務化の対応も、皆が都合の良いように想像している立て付けにはならないようですけどね....ちなみにAppleが主導です。

 

体系的に学ぶWi-Fi/3G/4G/LTE/WiMAX

体系的に学ぶWi-Fi/3G/4G/LTE/WiMAX